北さつま漁協第2水揚場シルバークール屋根改修工事
タグ:特殊屋根|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 鹿児島県阿久根市 |
規模 | 4,320㎡ |
コメント |
---|
屋根のRがきつく、均一な厚みの確保と工期短縮が必要だったため、施工性、耐久性、美観の向上を考慮し、超速硬化ウレタン防水材(スプレー)を提案してご採用いただきました。 |
タグ:特殊屋根|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 鹿児島県阿久根市 |
規模 | 4,320㎡ |
コメント |
---|
屋根のRがきつく、均一な厚みの確保と工期短縮が必要だったため、施工性、耐久性、美観の向上を考慮し、超速硬化ウレタン防水材(スプレー)を提案してご採用いただきました。 |
タグ:特殊屋根|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 大阪府門真市 |
規模 | 4,269㎡ |
コメント |
---|
既存下地はタイル仕上げでしたがシームレスな防水層を形成出来るウレタン塗膜防水を提案してご採用頂きました。ドーム形状の屋根を手塗りの防水材で施工した為、膜厚確保において様々な試行錯誤をしながら取り組んだシームレスな防水層を形成することができました。 |
タグ:金属屋根|2014.4.9
施工箇所 | <改修> |
---|---|
地域 | 奈良県奈良市 |
規模 | 1,045㎡ |
コメント |
---|
改修工事にあたり設計段階での提案で超速硬化ウレタン高反射塗料仕上げが通常の塗料と比較し、高い防水・吸音・遮熱性能を有することが評価されました。 |
タグ:金属屋根|2014.4.9
施工箇所 | <改修> |
---|---|
地域 | 宮城県仙台市 |
規模 | 2,160㎡ |
コメント |
---|
折板屋根で漏水が発生していたことから、複雑な形状でも対応可能であり、なおかつ遮熱性を有するということで、超速硬化ウレタン吹付け工法を提案してご採用いただきました。 |
タグ:集合住宅|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 神奈川県横浜市 |
規模 | 1,400 ㎡ |
コメント |
---|
既存防水は、アスファルトシングル葺き屋根でした。アスファルトのかぶせ工法より、ライフサイクルコストを考慮した結果、次回改修が実施しやすいウレタン塗膜防水で提案しました。更に既存防水層を撤去する手間を削減する為に、超速硬化ウレタンエア混入システムを提案してご採用きました。 |
タグ:病院・福祉施設|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 沖縄県うるま市 |
規模 | 4,000 ㎡ |
コメント |
---|
既存防水はゴムシート防水でジョイント部の剥離が進行していた事から、シームレスな防水層が形成できるウレタン防水を提案してご採用いただきました。 |
タグ:病院・福祉施設|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 兵庫県神戸市 |
規模 | 850 ㎡ |
コメント |
---|
既存の塩ビシート防水を撤去せずにオーバーレイで改修する方法として、ブチルゴム粘着層付の脱気絶縁シートで塩ビシートとの接着力を確保し、その上にウレタン防水を施工する複合工法を提案してご採用いただきました。また、火気に対する耐久性を求められていましたので、表層の仕上げは無機質系のトップコートを使用しました。ウレタン塗膜防水工法の多機能性が発揮できた例の一つです。 |
タグ:病院・福祉施設|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 大阪府堺市 |
規模 | 13,000 ㎡ |
コメント |
---|
医療系複合施設新築工事にて露出部、緑化部分を含め全面的にウレタンスプレー工法を提案して採用いただいた施設です。主な採用理由としては、信頼性の高い複合防水であることに加え機械化施工による工期短縮が可能であったことが挙げられます。 |
タグ:学校・幼稚園|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 静岡県富士市 |
規模 | 660 ㎡ |
コメント |
---|
耐震補強工事の一環で、既存露出アスファルト防水の改修工法として、密着ウレタン防水工法で耐候性と遮熱性を考慮した保護仕上塗料であるフッソ系遮熱仕上材を提案して採用いただきました。 |
タグ:学校・幼稚園|2014.4.9
施工箇所 | |
---|---|
地域 | 東京都大田区 |
規模 | ●屋上1,000 ㎡ 緑化部400 ㎡ 合計1,400 ㎡ |
コメント |
---|
小学校の改修工事のなかで、緑化する屋上は耐根シート不要の超速硬化ポリウレア複合塗膜防水工法を、開放スペースとして使用する屋上にはX-2工法と蛍光塗料を使用したヘリサインを採用いただきました。耐根シートがいらない塗膜防水のため、水密性に優れ、改修後のメンテナンス性にも優れることが採用の決め手となりました。ヘリサインは塗材なので、ウレタン塗膜防水層とよくなじみ、児童が運動する場所でも適切であると判断頂き、ご採用いただきました。 |